top of page
検索


2021年6月25日読了時間: 1分
永代経法要
コロナ対策を行い、無事に永代経法要が勤まりました。 天気にも恵まれ換気をしていても、冷たい風が本堂に入ってきて、身体の熱を抑えてくれました。 笑いあり涙ありのご法話を聴聞させて頂きました。 印象に残ったひとこと 『渋柿の 渋そのままの 甘さかな』
閲覧数:3回


2021年4月8日読了時間: 1分
花まつり
本日4月8日は仏教の開祖 お釈迦様の誕生日です。 約2500年前にこの世にお生まれになられたお釈迦様に感謝の意を込めて、甘茶を捧げ、甘茶を一緒に頂きました。
閲覧数:1回


2021年3月14日読了時間: 1分
山桜満開
晴天が続き、お寺の裏にある山桜も満開になりました。 一番大きい山桜は残念ながら葉桜にしかなりきれませんでしたが、高台にある一本桜は綺麗に咲き誇ってくれました。
閲覧数:3回


2021年3月10日読了時間: 1分
春のお彼岸
3月8日から10日までの期間でお彼岸が行われました。 コロナで長期間の中止を余儀なくされていましたが、長崎県の感染状態を考慮した上で、分散してお参りする形で開かせて頂きました。 皆さん、「久々だね〜」って声を揃えて仰られていました。 これが普通に戻れるように願っています。
閲覧数:1回


2021年1月2日読了時間: 1分
年末年始
年末の除夜の鐘は、コロナと天候不順の影響で参拝者はまばらでしたが、共々に楽しまれて帰られていました。 私たちも家族だけの寂しい大晦日にならずに良かったです。 翌朝も、やはりコロナの影響で元旦法要が中止になってしまいましたが、家族のみで無事にお正月をお迎えしたことを仏様に報告...
閲覧数:9回
bottom of page